冬に向けての除菌…

2020.11.17

加古川の保田ピアノ教室です。

今週に入り、暖かい日が続いてますが、
ニュースでは、新型コロナ感染者が増加傾向にあることが話題になっています。

以前より部屋の除菌が気になっていましたので、友人が提案してくれたものの薬剤の成分分析表や、動画を添付し、また、エアコンなどの電化製品同様、ピアノにはカバーをして、煙が中に入らないようにする等の手順を、お世話になっている調律師の方に相談しましたら、問題なしとのことでした。

それで、冬を迎えるにあたって、先日、友人が経営しているリフォーム会社にお願いして、教室の除菌をしていただきました。

煙なので、特に移動するものもなく、気になるものだけカバーをかけるといったシンプルなものでした。

使用される薬剤は、ハーブをベースにしているので、人だけでなく動物にも負担のないこと、インフルエンザにも有効なことなど、教えていただきました。
施工後、ミントの香りですっきりした気分になりました。
普段の換気、ドアノブ、鍵盤をはじめ室内のものの除菌は、欠かしませんが、
定期的なメンテナンスとして、今後も施工していただこうと思います。

 

いただいたこのスプレーで、掃除してます(^_^)/

気になる方は、下記のURLをみてください。

除菌工房

私がしていただいた会社↓は、除菌工房の加盟店です。

ウオハシリフォーム

このように、どんなに防御していても、免疫力がおちてると感染するので、
規則正しい生活をするのが、一番大切です(^_^)/

がんばって、この冬も乗り切りましょう(^_^)/

PAGE
TOP